札幌駅にある彫刻「妙夢」というパブリックアートについて

札幌駅にある彫刻「妙夢」というパブリックアートについて



中央区札幌駅西コンコース1Fにある白くて大きな大理石の彫刻がずっと気になっ
ていた・・・


毎日観てもきっと見飽きないだろう・・・。



大きな白い石に穴が開いていて、いつも誰かが穴に座ったり、誰かが穴の横に立
っていたり・・・




なぜか、居心地がよく、なぜか、人がいつも集まってくる不思議な彫刻・・・



不思議・・・・・・



彫刻というより・・・そこにある「不思議・・・・・・」



「何これ?」とずっと気になっていたので、



彫刻の近くにある金属のプレートをのぞいてみた・・・




彫刻の近くにあるプレートに書かれている言葉・・・

――――――――――――――――――――――――――――

妙夢(みょうむ)

イタリア産カラーラ白大理石    安田 侃(やすだ かん)
260×400×80㎝


――――――――――――――――――――――――――――

KEY OF DREAM


Italian White Marble of Carrara       Kan YASUDA
260×400×80㎝

――――――――――――――――――――――――――――

                      2002年 設置



(プレートの言葉は、妙夢から2002年 設置までです。)

(  )のふりがなは、筆者がふりました・・・

作者の名前が読めない・・・

侃・・・火星人の象形文字かと思ったら、「かん」と呼ぶらしい・・・



タイトルが「妙夢」(みょうむ)って・・・
意味が、わからない・・・インターネットで調べてみよう・・・



「妙」とは、「具足の義」・・・。


        ↓  「具足の義」がわからない・・・インターネットで調べ
てみよう・・・


「具足の義」とは、「一部に全体が具足する妙の意義。」



        ↓  「具足」がわからない・・・インターネットで調べてみ
よう・・・


ぐそく【具足】とは、

《名・ス自》物事が十分に備わっていること。
    「円満具足」



総合すると要するに「妙夢」とは、


    この「妙夢」という彫刻には、

         「みんなの「夢」のすべてが、備わっている」らしい。


 英語のタイトル「KEY OF DREAM」(「夢の鍵」)を手がかりに、もっと読み解
いてみよう・・・


 すなわち「妙夢」という彫刻は、

   「この彫刻は、みんなの夢への入り口で、この不思議な彫刻をくぐれば、
過去や未来のみんなの夢に行くことができる」

 というものらしい。


 なるほど、なぜかなじんで、なぜか居心地がよく、なぜか人が集まる理由がわ
かった・・・

 
 

「妙夢」という彫刻・・・それは、「夢への入り口であり、この彫刻から、過去
や未来の夢への行くことができる彫刻」なのだ・・・




「妙夢」それは、歴史に残る傑作彫刻なのである。




f:id:OtaruSapporo:20190108183915j:plain
妙夢




f:id:OtaruSapporo:20190108184037j:plain
「妙夢」のプレートです。近くの床にあります。